こんにちは😃
ちょうどこの季節は ヤマツツジの季節と聞いたのでさっそく山頂にあると言うヤマツツジの群生地を見るために登りました
葛城山のツツジは「一目百万本」と呼ばれているらしくて、前から気になってはいたのですが なかなか登ることができませんでした。
登山口から少し登ると滝の音が聞こえる場所があったので寄り道したらすごく涼しい場所で気持ち良かったです
頂上までは1時間30分くらいで登ることができました。
山頂付近には お団子屋さんなど 軽く食事をするお店もあって 朝からかなりの人がいました。
この山は麓からケーブルカーもあって お年寄りや登山が苦手な人でも気軽に山頂付近まで行くことが出来ることもあって休日はかなり混雑します
山頂付近まで来て 少し雨が降りだしたので、目的のヤマツツジを見て すぐに下山する事にしました。
(残念 天気が良ければ山頂のベンチで食事をする予定だったのですが・・・)
久しぶりにマイナスイオンをたっぷりと感じてから、ゆっくり下山しましたが登ってくる人がかなり多くて登山道に渋滞が発生していました。
平日登山出来るなら その方がのんびりできるかもしれませんね
!