・キャッシュレス・消費者還元事業とは?
キャッシュレス・消費者還元事業は、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引き上げ後の一定期間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元等を支援する事業です。
・対象店舗
本事業に登録された加盟店(中小・小規模事業者)
詳しくは、「キャッシュレス・消費者還元事業」のWEBサイトをご確認ください。
下記のマークがある店舗が加盟店になります⬇️
・制度実施期間
2019年10月1日~2020年6月30日(予定)
・還元率
・中小・小規模事業者:5%
・フランチャイズチェーン等:2%
私は、今までから品物(山登り道具なども)を買った時の支払いで電子マネーやクレジットカードを使うことが多かったのでポイント還元などの効果はある程度感じていたのですが(楽天カードと楽天エディ・LINEペイ・メルペイ)を使うことが多いです。
現金支払いよりは確実にお得に買えます
世の中にある主なキャッシュレス手段は
・各種クレジットカード
・スマートフォン(スマートフォンにクレジットカードや電子マネー、銀行の口座を登録してバーコードやQRコードを使って支払う)
決済業者各社によって様々なサービスを展開していますので現金で支払うよりはポイント分だけでもお得になります。(毎日の積み重ねでポイントが貯まるので1ヶ月経つと結構貯まります)
LINEペイなどは消費者還元率の5%に加えてLINEペイのボーナスポイント2%で最大7%のポイントが付与されるので、消費税が8%の時よりもお得になることもあります。
ポイント還元制度は9ヶ月間の時限付き制度ですが、この機会にキャッシュレス決済を始めてみることも良いと思います。