山登りでは今が秋の紅葉の時期です
秋の紅葉の時期ですが、台風の影響が心配ですね!
今回の超大型台風19号が通過すると、標高の高い山では冬に向かって気温が一気に下がって行くと思います。
秋の山は素晴らしい景色が見れる絶好のチャンスですが、レイヤリング(服装選び)にも悩むところですね。
そこで今回は、秋の紅葉の時期の服装選びをご紹介いたします!
1. インナーウエア
最初に一番大切なのは、インナーウエア(肌着)選びです。
登山では、山道を登っている時は結構寒い時期でも汗をかいてしまいますが、休憩の時や食事をする時などは急激に汗が冷やされて寒くなります。
そこで、通気性は良くて速乾素材でいて身体の熱は逃がさない(保温性が高い)インナーウエアを選び必要があります。
2.ミドルレイヤー
ストレッチ性に優れた生地で、動いていて暑くなったらアウターとしても使えるタイプを選ぶと良いです。
私はミドルレイヤーを選ぶ時が一番悩むのですが、迷ったら販売店のスタッフの方に相談すると、良いアドバイスをしてくれたり登山時の注意点などのマメ知識を話してくれたりします。
3.パンツ
トレッキングパンツは様々なメーカーでも品揃えが豊富にあります。オールシーズンタイプを選ぶと3シーズンは快適に使えると思います。
4.アウターウェア
雨を防いで風から守ってくれる素材で、防湿性と透湿性を備えたものを選ぶ!
水を通さず、汗を逃してくれる「ゴアテックス」のジャケットなどは、登山などで使うマウンテンパーカーなどで多く使われています。
またダウンジャケットなどは夏の登山時でも、標高の高い山ではザックの中に入れておくと、突然の気温変化がある時に活躍したりします。
5.レインウェア
雨の多い日本で、登山時に出来るだけ快適な行動を支えるのにレインウェアは欠かせません。
高性能な素材のものでも、どうしても蒸れはあるので強い雨が降ったときは雨宿りしてやり過ごすことが大切です。

(テスラ)TESLA メンズ レインウェア 上下セット アウトドア 登山 雨具 MES10 上:イエロー/下:ダークネイビー L
- 出版社/メーカー: TESLA(テスラ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
・まとめ
1.インナーウエア(肌着)メリノウールなど通気性が良く速乾素材で、汗をかいても熱を逃がさない素材のものを選ぶ
2.ミドルレイヤー(中間着)暑くなった時には1枚でも行動できる素材のものを選ぶ
3.パンツ 各メーカーともトレッキングパンツは様々な種類がある。ストレッチ性が良く動きやすいものを選ぶ
4.アウターウェア(雨を防いで、汗を逃してくれる素材「ゴアテックス」などで軽量で丈夫なものを選ぶ
5.レインウェア(カッパ)登山時の突然の雨などで使うので軽量でコンパクトなのものを選ぶ
日本の山は四季折々の景色が見れるので、素晴らしい登山ができますが、急な天候の変化などには充分に注意していただいて安全に楽しみましょう!