3月中旬からロックダウン(都市封鎖)が続くフランス。
多数のレストランが閉鎖に追い込まれている中で、料理人の方達がとった行動が反響を呼んでいる。
料理人の大切なレシピをインターネット上で公開しているらしい。
確かに有名店などのシェフが、大切なレシピを公開していれば知りたいと感じる人は多いと思う。
フランス料理に馴染みのない人達も含め、世界中で数百万人がユーチーブやインスタグラムを閲覧し、自宅で料理を楽しむようになっているらしい。
外出自粛が続くなかで自宅での楽しみ方が増える!
かなりの料理下手な私も今回のコロナショックで、出来るだけ不要な外出自粛を心がけているので家で料理をすることが増えた。
コロナショック前であればスーパーやコンビニなどに出向いて行ってお惣菜やお弁当などを購入していたが、今ではユーチーブなどを観て簡単な料理を作ったりしている。
今までは、自分の料理は下手過ぎて出来るだけ作らない方が良いだろうと思っていたが、あらためて料理の作り方を調べながら、手順通りに作っていけば何とか作れると感じた。
これからは、少しずつレパートリーを増やしていければと考えている。
コロナショック後も社会の混乱は続きそうですが、何とか乗り切れるよう努力して行こうと思う。